寒気を伴った気圧の谷の影響が出る前の午前11時頃まではフライト出来ました。その後はやはり荒れた北西風が強まり、ところどころでにわか雨が降っていました。
クラブハウスにはピンクカップ(10/28・29開催)の実行委員の皆さんが打ち合わせに来てくれました。
朝からサーマルブローが景気良い?!
寒気の影響を確認する為にダミーに出てくれたのはパラフィールドの田中さん。
ソアリングシステムの皆さんは車椅子タンデムの用意に奮闘してくれました。
ダミーのOKがでたらすぐに車いす体験タンデムフライトも発進!
荒れ風前に間に合って本当に良かった!皆さん、ご協力ありがとうございました。
逆転層が消え始め、対流が始まりました。
パイロット課程の店長ことリー君は機体をアクティブにコントロールして無事着陸。
米沢の河川敷に移動してグランドハンドリングに励みました。
木綿先生も実機でみっちりと練習していました。さすがです!